blog ~業の利~

今までの業から得た情報を共有させていただき、少しでも利を得ていただける場が作れたらと思います。

フードデリバリーを始めるなら、まずはトライアルから!

Q、UBEREATSやDiDi FOODのフードデリバリーをやる
UBEREATSやDiDi FOODのフードデリバリーをやってみようと思っています。
そこで
①自転車でやろうと考えていますがクロスバイクと電動どちらが初心者向けか
(場所は東大阪を軸にする予定です)
②冬(特に年末年始)は需要増加すると見込んでいますがどうか
③配達で中身が崩れないようにするテク等
を現役の方がいましたらご教授お願い致します。



A、UberEatsで配達員をしています。


さきの回答者の答えを確認したうえで、お答えしております。


まず、
接客経験や配送業の経験は、ありますか?
接客スキルや配送スキル、地理把握など学びながらやることも良いと思いますが、初めて参入する業種であれば最初は経費をかけずにやることをお勧めします。


例えば、
ターゲットで選んだ地域で、どれくらいの売り上げが上がるのか。
初期投資で自転車を2~4万円で購入し、売り上げがそれに満たなかったら利益が非常に薄くなると思いませんか。



①自転車でやろうと考えていますがクロスバイクと電動どちらが初心者向けか
(場所は東大阪を軸にする予定です)
→最初は、現在所持している自転車があるのであれば、その自転車でやることをお勧めします。
→地域エリアは、オーダーの頻度、競合する配達パートナーが少ない方が売り上げを伸ばす戦略の一つです。


②冬(特に年末年始)は需要増加すると見込んでいますがどうか
→要因はあると思います。コロナの感染がまた多くなってきているので需要は高まることが予想されますし、寒い時期になれば外に出ることを億劫に思う方々は利用するかと思います。さらには年末の多忙の中で、食事という選択肢をフードデリバリーで済ますことを望む方も増えるかと思いますが、これも地域要因が左右することでしょう。


③配達で中身が崩れないようにするテク等
→緩衝材を用意することです。自身は、ダイソーで購入ができるレジャークッションを商品とバッグの隙間に入れて、崩れ防止を行っています。
そもそもがお店によっては、包装がチープな場合もあります。その場合、置き配時用意している買い物袋(ダイソー)を利用して、2重包装など臨機応変に対応をしております。



結論ですが、
初期投資は少なく、実益を加味して、投資することを進めます。
また、共同配送(複数のフードデリバリーを利用すること)は、少し慣れてきてからお考えになることを進めます。
不慣れな状況下で、あれやこれやとなれば、事故やトラブルの原因になりかねません。


さらに、UberDriverでは、ブースト、ピークなどの追加ボーナスは、初期値では発生しません。なので、まずはトライアルから始めてみませんか?


◇ポイント◇
・初期投資は控えよう!ターゲットと実益にあった投資を。
・事前のリサーチが重要!トライアルで戦略を立てよう。
・必要な情報を集めよう!情報が武器になります。