blog ~業の利~

今までの業から得た情報を共有させていただき、少しでも利を得ていただける場が作れたらと思います。

【必見!知恵袋に答えます。】 ウーバーイーツ配達員に質問します。

Q.ウーバーイーツ配達員に質問します。
ウーバーイーツで梱包が最悪なお店ってありましたか?
コーヒーとかの汁物を入れる袋が薄っぺらかったとか。流石に加盟店側も梱包には気を使った方がいい?



A.当然だと思います。
大手チェーンの場合、かつての実績から包装からの液漏れでの事故を想定して、十分な対策をしています。
(例)
・熱い飲み物に注意書きがされておらず、こぼれてやけどを負う事故が発生。
→カップに注意書きがされるようになり、また包材の工夫と改善が行われました。


上記のように、大手チェーンでは取引量が多いことから、包材事態に工夫を施しているケースや全社マニュアルで徹底したサービスに取り組んでいます。
(例)
・スターバックスコーヒー
→蓋をする前にラップで液漏れしないように工夫
・マクドナルド
→蓋を二重にかぶせ、転倒防止用にドリンクトレーをはめる。


 逆に、個人事業者のお店では、弁当販売や包装販売の実績経験が薄いことや包材費削減の観点から、トラブルや事故に対する準備と対応を行うことは難しいのかもしれません。
さらには、包材そのもののロットが非常に大きいため、購入や在庫保管が難しい点も課題点になっているのも現状だと思います。



今まで2度梱包が悪かったお店がありました。
 1件は、手提げ袋無し、商品はお祭りの屋台のような包材に入っていました。
→UberEats配達パートナーのバッグは、お客様(注文者とレストラン側)の商品を運ぶ大切な商売道具です。汚れる恐れがあることに対して、非常に困惑します。
 もう1件は、手提げ袋無し、商品が焼き鳥で、紙袋、ビニール袋のみでした。塩のみの注文とはいえ、こちらも汁漏れ等が気になりました。



 両案件とも、自身が置き配時に利用している半透明の手提げ袋を利用して、トラブル回避をしましたが、フードデリバリーをする店とは思えないホスピタリティですね。
当然のことながら、食品ですので安心安全が第一だと思います。
そういったモラルは必要だと思いますし、配達パートナーはオーダーを選ぶことが出来れば、オーダーをキャンセルすることが出来ますので。